top of page
女子小学生

関東・東京近辺で不登校やひきこもりの解決策をお探しの方へ

不登校・ひきこもの心の道場

東京都西多摩郡檜原村 臼杵山真言宗 天光寺

不登校 (30).jpg

天光寺は「心の道場」として、
迷いや不安を抱える皆さまの再出発を全力でサポートいたします。

東京都西多摩郡檜原村にある臼杵山真言宗 天光寺は、不登校・ひきこもり・いじめに悩む本人やご家族を対象に、心と向き合い、自分を取り戻すための修行体験を提供しています。

近年、関東近辺・東京近辺でも、不登校やひきこもりといった問題が深刻化しています。学校に通えない、外に出られない、そんな状態に悩む多くの若者とその家族が、「どうしたらいいのか分からない」と苦しんでいます。

しかし、「不登校・ひきこもり」は決して珍しいことではありません。誰にでも起こりうる状況であり、恥じるべきことではないのです。大切なのは、「悩みを一人で抱え込まないこと」。私たち天光寺では、まずは打ち明け、話すことからはじめる相談支援を行っております。

和紙

関東・東京近辺で不登校やひきこもりの相談ができるお寺として

天光寺は、東京都の自然豊かな檜原村に位置する真言宗の寺院であり、関東・東京近辺にお住まいの方が心身のバランスを整える場として多く訪れています。不登校やひきこもりで悩むご本人だけでなく、その家族も一緒に相談に来られるケースが多数です。

「学校に行きたくないのは甘えなのか?」

「家から出られない状態が続いているが、どう支えたらいいのか分からない」

そんな不安や疑問に、真摯に向き合いながら支援を行っています。

ロウソクと仏像

東京・関東近郊で不登校・ひきこもりに悩んでいるご本人・ご家族の皆さまへ

本当に学校に行きたくなかったのでしょうか?

実は、不登校の生徒の97%が「本当は学校に行きたかった」というデータがあります。不登校やひきこもりから立ち直るきっかけとして、親の存在が43%、学校の先生が37%と、先生や親との関わりが極めて重要であることが分かっています。

学業不振やいじめをきっかけに不登校になるケースが多く見られますが、先生方が日頃から生徒を観察し、学業面で丁寧な補習を行い、人間関係にも目を配ることで、防ぐことができるはずです。

小中高校生はまだ人格が形成されている途中であり、何が正しくて何が間違っているのかを自分だけで判断することは難しいのが現実です。そのため、いじめや不安に直面したときには、先生や親がしっかりと話を聞き、生き方を一緒に整理してあげることが不可欠です。

大切なのは、生徒一人で悩ませないこと

先生と親が協力し合い、「高い視点」「広い心」「正しい理解」で子どもたちに寄り添うことで、不登校やひきこもりの根本的な解決に繋がります。

なぜ努力しても改善しなかったのか?

自分を変えるためには、まず自分自身を知り、そして受け入れることが必要です。過去の考え方や経験だけにとらわれていては、人はなかなか変われません。「新しい自分」に出会うための一歩が、変化への第一歩になります。

手

関東近郊(東京・神奈川・埼玉・千葉)からも多くの相談を受けています

私たち天光寺(東京都西多摩郡)では、不登校やひきこもりの方々が精神的な強さを身につけ、社会へ一歩踏み出すための「修行」を通したサポートを行っております。

  • 精神力・人間力の養成

  • 善と悪を見分ける心の力

  • 困難に打ち克つ前向きな姿勢

  • 心の整理と意識改革

など、本人の心の根本に向き合いながら、自立への一歩を全力でサポートいたします。

不登校 (15).jpg
不登校 (3).jpg

ご相談・受け入れについて

天光寺では毎日修行を行っており、東京・関東圏からの受け入れも随時対応しております。まずはご相談いただき、ご本人・ご家族との話し合いのもと、受け入れの期間や方法を一緒に決めていきます。

不登校・ひきこもり・いじめなどでお悩みの方、どうか一人で抱え込まずに、まずはお話をお聞かせください。電話・インターネットでのご相談も随時受け付けております。一歩を踏み出すその瞬間から、変化は始まります。東京都・関東近辺で不登校やひきこもりに悩んでいる方、ぜひ一度ご連絡ください。
あなたの未来が、きっと変わり始めます。

精神面からの回復と自立を目指して

天光寺の修行体験

関東近辺で不登校・ひきこもりの回復を目指す方におすすめしたいのが、天光寺での「修行体験」です。仏教の教えに基づいた修行を通して、以下のような力を養います

善悪の判断力

困難に立ち向かう精神力

前向きに生きる力

人間としての在り方を見つめ直す意識改革

日々の生活から離れ、自然に囲まれた環境で静かに自分と向き合うことで、過去のしがらみや他人からの評価にとらわれず、自分を見つめ直すきっかけになります。

修行はいつでも受け入れ可能です

天光寺では、修行体験を毎日受け入れており、初期費用や入寮費、追加料金などは一切いただいておりません。ご家族と話し合いのうえで、期間や内容を柔軟に決めることができます。

電話またはメールフォームからお気軽にご相談ください。相談だけでも歓迎しております。

お百度参り
樹木

修行を通じた変化のきっかけ

「努力しても変わらない」「家族も先生も手を尽くしたのに改善しなかった」

そんなお悩みを抱える方も少なくありません。

しかし、自分を本当に変えるためには、これまでの価値観や習慣から離れ、「本当の自分を理解すること」が必要です。仏教の修行は、その内省と変化のプロセスを強力に後押しします。

天光寺では、精神的な再生を図るとともに、自立した人生を歩むための心の土台を築いていきます。

教育者・保護者の役割も重要

不登校やひきこもりを克服するためには、本人だけでなく周囲の大人の理解と関わり方も重要です。

先生や親が生徒・子どもの話をしっかりと聞き、「何が正しくて、何が間違っているのか」を一緒に考える姿勢が、本人に安心感と自信を与えます。

「良き支援者」であるためには、大人自身が人間としての生き方を学び、心を育て続ける必要があります。天光寺では、保護者の方へのアドバイスや支援も行っております。

お申し込み・​お問い合わせ

関東・東京近辺で不登校やひきこもりについてお悩みの方、どんな小さなことでも構いません。お気軽にご連絡ください。

ご相談・修行体験のお申し込みは、電話またはメールフォームから随時受け付けております。

TEL.042-519-9380

和柄
臼杵山 真言宗 天光寺

〒190-0204 東京都西多摩郡檜原村小沢4040-1
TEL.042-519-9380 FAX.042-519-9382

アクセス

■電車でお越しの方
JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス小和田坂下車徒歩2分(バスの所要時間約40分)

■車でお越しの方
東京方面からは圏央道・八王子西IC、山梨方面からは中央道・上野原ICからお越しください。

©2025 臼杵山 真言宗 天光寺

bottom of page